FALSE・TEETH

入れ歯について

噛める入れ歯 痛くない入れ歯あります

最近の入れ歯は、プラスチックの入れ歯だけではなく、変形の少ない入れ歯や、柔らかい入れ歯、その他様々な優れた入れ歯があります。現在ご使用の入れ歯に不満がある方は、是非一度ご相談ください。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • ● 歯を失ってしまった
  • ● 入れ歯に違和感がある
  • ● 入れ歯の見た目が気になる
  • ● 入れ歯が痛い
  • ● 入れ歯が外れやすい
  • ● 入れ歯が壊れてしまった

入れ歯の種類

  • 磁石入れ歯
    (オーバーデンチャー)

    装着取り外しが簡単な磁石式入れ歯 ピッタリ固定でよく噛めます

    強力な磁石の力でピッタリと吸着するので、入れ歯が落ちたりガタつくことがありません。わずらわしいバネや複雑な仕掛けがありませんので、装着・取り外しも簡単で、審美性にも優れています。 今お使いの入れ歯を、加工するだけで磁石式入れ歯にできます。 ※口腔内の状態によっては使用できない場合があります。

  • 超弾性入れ歯
    (ノンクラスプデンチャー)

    しなやかで薄型軽量の部分入れ歯 金属のバネがなく見た目がいい

    強力な磁石の力でピッタリと吸着するので、入れ歯が落ちたりガタつくことがありません。わずらわしいバネや複雑な仕掛けがありませんので、装着・取り外しも簡単で、審美性にも優れています。 今お使いの入れ歯を、加工するだけで磁石式入れ歯にできます。 ※口腔内の状態によっては使用できない場合があります。

  • シリコン入れ歯

    やわらかい入れ歯 歯茎にピッタリくっつきます

    バイオシリコーンというやわらかい素材の入れ歯。 歯茎にピッタリフィットし、入れ歯によくある「痛い」「合わない」を解消します。さらに、歯茎との間に隙間ができにくく、食べかすが入りません。 審美性が気になる方には金具が見えないように加工することもできます。

  • 金属床入れ歯

    薄く形の自由度が高い入れ歯 耐久性があるので長く使用できます

    コバルトクロム合金またはチタンを使用した金属製の入れ歯です。 他の入れ歯に比べ圧倒的に薄く、形の自由度も高いため、異物感が極めて少ないのが特徴です。また変形が少ないため、高い適合性が得られます。耐久性も高いため長くご使用いただけます。

料金表

  • 部分入れ歯

    標準料金 治療期間目安 治療回数目安
    110,000円~330,000円(消費税込) 1ヶ月〜2ヶ月 6〜12回
  • コバルド床(総入れ歯)

    標準料金 治療期間目安 治療回数目安
    231,000円~297,000円(消費税込) 1ヶ月〜2ヶ月 6〜12回
  • 白金加金床(総入れ歯)

    標準料金 治療期間目安 治療回数目安
    330,000円~385,000円(消費税込) 1ヶ月〜2ヶ月 6〜12回
  • チタン床(総入れ歯)

    標準料金 治療期間目安 治療回数目安
    440,000円(消費税込) 1ヶ月〜2ヶ月 6〜12回

    ※金属アレルギーの場合、使用できない場合があります。

注意点・リスク・副作用

リスク・副作用について

  • ・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
  • ・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
  • ・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
  • ・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。